
さいたま市の永代供養墓5選

東光寺では「どんな人でも受け入れたい」ということをお寺のモットーとしており、その理想を実現するため永代供養を行なっております。
「東光寺 おおみや涅槃堂」の永代供養はその名の通り「涅槃堂」と呼ばれる施設内にて行われます。火葬されたお骨は涅槃堂にて預骨を行うと共に、位牌への分骨を行います。預骨は6年間、分骨したお骨は32年間の供養を経て永代供養墓である涅槃墓地へと納骨(散骨)されるのです。
この供養期間は全国に数ある永代供養墓の中でも特に長い部類に入り、そうしたこともあって「できるだけ長い期間お骨(あるいは位牌)に会いたい」との気持ちから家族で東光寺での永代供養を望まれるケースも多いようです。
Point 1. 平安時代より続く由緒あるお寺
Point 2. 施設内はモダンな建築様式と現代アートの展示により美術館のよう
Point 3. 大宮駅東口より徒歩6分というアクセス利便性の高さ
費用 | 永代供養+管理費:25万円~ |
宗教・宗派 | 宗派・宗門を問わず供養を行いペット供養も可能 |
所在地 | 住所:〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-6 最寄り:大宮駅より徒歩6分 電話番号:048-641-0523 |
東光寺 おおみや涅槃堂(ねはんどう)の詳細情報
【「東光寺 おおみや涅槃堂」のここがおすすめ①】
「東光寺 おおみや涅槃堂」のおすすめポイントとしてはやはり何といってもお寺そのものの魅力の高さを挙げなくてはなりません。東光寺は元々大治3年(1128)頃、現在の和歌山県にて僧侶をしていた宥慶阿闍梨という人物が現在の神奈川県に当たる足立原に滞在をした際、現地の人から大宮近辺に出没する「人食い鬼」の話を聞きつけその鬼を退治し、その後その地に留まったということに端を発します・・・
【「東光寺 おおみや涅槃堂」のここがおすすめ②】
「東光寺 おおみや涅槃堂」が多くの方々から支持をされ、尚且つおすすめできる理由、それは特定の宗教や宗派・宗門に関わらずすべての人々に開かれた永代供養墓であるという点です。さらに「東光寺 おおみや涅槃堂」では単に「人間」に対する供養だけではなくペットなどその他動物に関する供養も行っているという特徴があります・・・
【見出し③】
東光寺 おおみや涅槃堂」のおすすめポイントとしてはそのアクセス利便性の高さも挙げられます。「東光寺 おおみや涅槃堂」はこれまでにも述べてきたように、曹洞宗のお寺である東光寺の施設内にある永代供養墓となっているの・・・

岩槻駅より徒歩にして約10分という交通アクセスの利便性の高さから大変多くの方々におすすめができる永代供養墓の一つです。
「岩槻博愛の絆」の最大の特徴はやはり何といってもできる限り多くの人々を供養するというその一貫した姿勢にあると言えるでしょう。
永代供養に際しては宗教や宗旨・宗派を問わないのはもちろんのこと、寄付金なども一切必要なく、さらに非常に低い料金での永代供養を提供しています。
さらにそればかりではなく、「岩槻博愛の絆」では児童養護施設や孤児院などで亡くなった子どもたちに関してもその霊の無償での供養を行っています。
Point 1. ご遺族のご意志次第でいつまでも遺骨安置が可能
Point 2. 寄付金不要、低料金での永代供養
Point 3. 400年におよぶ歴史感じる美しい情景
費用 | 永代供養料+納骨費用:18万円 延長料:1万円/年 |
宗教・宗派 | あらゆる宗教、宗派・宗門の方を受け入れ可能 |
所在地 | 住所:〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町5-3-18 最寄り:岩槻駅より徒歩10分 電話番号:0120-200-543 |
【大龍寺墓苑内】岩槻博愛の絆(はくあいのきずな)の詳細情報
【「岩槻博愛の絆」のここがおすすめ①】
「岩槻博愛の絆」のおすすめできる理由、それはまず第一にどんな人でも広く供養を受けることができるという点です。例えば「岩槻博愛の絆」では宗旨宗教などを不問とし、あらゆる人々を受け入れています。またその際の寄付金などに関しても一切頂いていないという特色もあります・・・
【「岩槻博愛の絆」のここがおすすめ②】
前述しましたように、「岩槻博愛の絆」では一年ごとにご遺族などのご意向に基づき遺骨の安置期間を延長させることが可能となっています。これに伴い、その延長されている期間、ご遺族はご本人のお好きなときにいつでもご遺骨と対面をすることが可能となります・・・
【「岩槻博愛の絆」のここがおすすめ③】
「岩槻博愛の絆」はさいたま市の岩槻区にある大龍寺の境内に併設されている永代供養塔(永代供養墓)です。大龍寺とは江戸幕府の三代将軍である家光公の御守役であった岩槻城主の青山忠俊によって開基されたとされ、400年近い歴史を持つお寺です・・・

また宗教や宗派・宗門などは不問で供養をしてもらうことが可能であり、管理費などに関しましても一切不要となっているのも嬉しいポイント。
ご遺骨の引取りなどもご依頼に応じてサービスとして行なっており、その他夫婦納骨の割引サービスなども対応しています。
さらにお参りに際して、お供え物の販売、備品などのレンタルサービスなども行なっているのでご気軽にお参りに行くことが可能です。
※粉骨サービスも取扱いがありましたが、こちらは公式サイトにて2018年12月の終了が告知されているため、詳細は一度お問い合わせすることをおすすめします。
Point 1. さいたま市内だけでなく首都圏全域からのアクセス利便性
Point 2. バリアフリー設計でお身体がご不自由な方でも安心
Point 3. ご希望に応じて遺骨の引取り、夫婦納骨も可能
費用 | 永代供養料:9万円~ |
宗教・宗派 | 宗旨・宗派不問、管理費不要 |
所在地 | 住所:〒339-0025 埼玉県さいたま市岩槻区釣上新田761-5 最寄り:浦和美園駅より徒歩12分 電話番号:0120-76-4444 |
うらわ美園霊苑 永遠の絆(とわのきずな)の詳細情報
【「永遠の絆」のここがおすすめ①】
うらわ美園霊苑「永遠の絆」の第一のおすすめポイント、それは利用をするに当たっての利便性の高さです。例えば霊園までのアクセスに関して言うと、浦和美園駅より徒歩にして12分、浦和I.C.より自動車にて約5分という利便性の高さであり、さいたま市内にお住まいの方はもちろんのこと、それ以外の首都圏全域にお住いの方々に対してもおすすめです・・・
【「永遠の絆」のここがおすすめ②】
うらわ美園霊苑「永遠の絆」は利用者、参拝客に対して極めて優しい永代供養墓です。先程も述べましたように非常に交通アクセスの利便性が高いという反面、霊苑の周囲には目立った高い建物も無く開放感があり、都会の喧騒とも無縁の大変落ち着いた環境となっており、穏やかな気持ちで故人の方を偲ぶということができるようになっております・・・
【「永遠の絆」のここがおすすめ③】
うらわ美園霊苑「永遠の絆」はこの世に生をお受けになられたあらゆる人々に対して開かれた永代供養墓でもあります。埋葬に際しましては個人の方の信仰していた宗教、あるいは宗旨・宗派などは一切問わず供養をしています・・・

樹木葬は故人の方の遺骨を土に還し、それによって植物を育てるというものであり、エコロジー意識が高まりつつある近年において注目を集めつつある弔い方とされています。
「浄安寺」ではこの樹木葬をできるだけ多くの方々に利用をしてもらうことができるよう、永代供養に際して宗教や宗派・宗門を問うことなく、また管理費や会費などの徴収も行なわないといった特徴もあります。
さらに「浄安寺」には数多くの文化財なども所蔵されており、歴史や文化を感じることができる環境であるためそういった意味においても永代供養に大変おすすめができるお寺となります。
Point 1. 個人の御霊が植物へと宿る自然葬
Point 2. 山門は24時間開放、アクセス利便性も抜群
Point 3. 歴史と文化が息づくお寺
費用 | 永代納骨料:30万円 |
宗教・宗派 | 宗派・宗門を問わず費用負担もお手頃 |
所在地 | 住所:〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町5-11-46 最寄り:岩槻駅より徒歩10分 電話番号:048-756-1072 |
浄安寺(じょうあんじ)の詳細情報
【「浄安寺」自然葬のここがおすすめ①】
浄安寺自然葬は永代供養墓の中でも比較的珍しい樹木葬という形式を採用しています。樹木葬とは遺骨を樹木などの植わっている場所に撒き、その樹木を墓標の代わりとして故人を弔うというものであり、遺骨は土中の微生物などの働きによって分解され樹木に栄養として吸収されることから、近年では「エコロジー」的な概念が広く浸透するにつれて注目を集めつつあります・・・
【「浄安寺」自然葬のここがおすすめ②】
浄安寺自然葬はその利便性の面においても大変おすすめができます。浄安寺はさいたま市内の岩槻区にあるのですが、岩槻駅より徒歩10分にて到着をすることが可能となります。またお車でお越しの場合には岩槻インターより同じく約10分で到着可能です・・・
【「浄安寺」自然葬のここがおすすめ③】
浄安寺自然葬を提供している浄安寺はたいへん古い歴史を持つお寺であり、その開基は1505年とも言われています。お寺に祀られている浄安寺本尊に関しては木造部分に関しては平安時代の作であるとされ、旧岩槻市の重要文化財にも指定されています・・・

特定の宗教団体によって管理がなされている訳ではないため、あらゆる宗教、宗派・宗門の方をお祀りすることが可能となっています。もちろん法要などの各種儀式に関してはそれぞれの方のやり方に従って僧侶や神官などの方を派遣されるということも可能です。
また岩槻駅より徒歩5分、岩槻ICより自動車でおよそ5分という恵まれた場所に立地をしているということもあり、参拝に関しても非常に利便性が高いというメリットもあります。
さらに苑内は基本的にバリアフリー構造となっており、お身体がご不自由な方であっても安心してお越しになられます。
Point 1. 岩槻区中心部よりほど近い利便性の高さ
Point 2. 綺麗で落ち着き、バリアフリー整備もなされた苑内
Point 3. 生前からのご成約、ご相談も大歓迎
費用 | 永代供養料:10万円~ 延長料:2万4千円/年 |
宗教・宗派 | あらゆる宗教、宗派・宗門の方を受け入れ可能 |
所在地 | 住所:〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-12-35 最寄り:岩槻駅より徒歩5分 電話番号:048-796-8655 |
いわつき聖地霊園 時のともしびの詳細情報
【「時のともしび」のここがおすすめ!①】
「いわつき聖地霊園 時のともしび」はさいたま市の岩槻区にあるいわつき聖地霊園の中にある永代供養墓となります。この霊園の魅力にして第一におすすめされるポイントとしては、その交通アクセスの利便性の高さが挙げられます・・・
【「時のともしび」のここがおすすめ!②】
「いわつき聖地霊園 時のともしび」はお寺などの特定の宗教施設ではなく民間事業者によって運営がなされている霊園となります。そのため、あらゆる宗教、宗旨・宗派などを問わずあらゆる人々を受け入れることが可能・・・
【「時のともしび」のここがおすすめ!③】
一般的に、「お墓」というものは「亡くなった後」に必要となるといったイメージを持っておられる方は多いのではないでしょうか。しかしこの場合、例えば身寄りのない人であれば自分の死後にお墓の手配などをしてくれる人がいないことになってしまいます・・・